
はーい、どうも
宇宙系巫女の坪内薫です
数秘術で自分の数字を見ると
自分の特性やパターンがわかるのだけど
少し特殊とされる数字
マスターナンバーに関する話
その数字を持つ人の共通点を
数秘の専門家目線とは違うところから観察し
その特性を生かすためにどうすればいいかをまとめました
数秘術について
ざっくりまとめると自分の特性を知るものなんやけど
ちゃんと意味ものせておこう
数秘術(すうひじゅつ、英:Numerology)とは、西洋占星術や易学等と並ぶ占術の一つで、ピタゴラス式やカバラ等が有名である。「数秘学」とも言う。 一般的な占術の方法は「命術」で、占う対象の生年月日(西暦)や姓名などから、固有の計算式に基づいて運勢傾向や先天的な宿命を占う方法である。
(ウィキペディアより)
自分にはどんな土台があって特性があって
パターンを持っていることを知ることができたら
対策と工夫で困難をスムーズに乗り越えられちゃうやん?
なので
そもそもの部分を知ってたほうが
自分の人生おもろなんでってのが数秘術
マスターナンバー?
で、今回取り上げるマスターナンバーってのが
計算式途中で出てくるゾロ目の数字のこと
11,22,33が有名
44はあんまりいないっぽい
そんな私は33♪
そしてさっくり数字別の特徴をあげてみると
11
直感の精度がずば抜けてる
感覚優位すぎて言語がついてこない
22
正義のヒーローすぎる
アイディアを形にできてしまう
33
ひらめきすぎる
在るものを壊し、新しいものを創りたがる
44
レアすぎてトップになってしまう
当たり前が桁外れ
マスターナンバーの共通点
プラス面
- パワフル
- ポジティブ
- 勢いがある
- アイディア豊富
- バイタリティーに満ちてる
- 恐れがない
- 無敵っぽい
- 境界線がない
マイナス面
- プレッシャー強すぎる
- 普通とかちゃんとという言葉に苦しむ
- 自分自身の取り扱いが分からず辛い時期を過ごす
- ルールに弱い
- 常識が苦手
- モラルの意味が不明
- 地球人になり切れない
- (すべてが好きすぎて)人間が苦手
- 肉体が面倒だと感じやすい
マスターナンバーのマイナス面の活かし方
一言でいうなら
立つ土俵を間違えない
これです
我がの心地よい場所は
規格外のところにあるので見つけにくい
だからといって
規格の中で我慢して合わせてると
マイナスポイントがどんどん増殖して暴れ始めます
なんのために生きてるんやろう病ね
人間ってなんなんやろ的なアリ地獄
自分がどこにいるのかという確認と
立っている場所があっているかのチェックは最重要です
まとめ
自分を知り自分の土俵を
みつける・創る・真ん中に立つ
これをすればマイナスに出てくる傾向は
プラスの後押しとしてどんどん変人化されていくのです
マスターナンバーさんにとって
変人で生きるということが幸せの近道
自分にとって変人じゃないの
周りから見て変ってことは規格外いけてるな、よっしゃ―!です
自分らしく入れてるという
分かりやすい目安だと思ってください。
薫さんって案外普通ですね~とか言われたら
私は超絶にイケてないってことです!!
危険なので即変人化しますよ(笑)
逆脱皮です
周りの変は自分の正義!
是非このモットーを胸に
心地よい世界を作っていってくださいませ
宇宙からはみ出してる33の私から
偏りすぎたお話でした♪
おススメのアイテム
自分の土俵の見つけ方を知ってますか?
年を重ねると自然にある程度納得いく場所はできるのだけど
そこが本当に自分の土俵であるかどうかはわかりません
なので今立っている土俵を
ご自身のものにしてしまうためには
凸凹をバランスをとらねばならんわけです
そこでお勧めしたいのが
自分のいる場、つまりあなたの立っている土俵を安定させ
バランスしてしまうメモリーオイル
マスターナンバーさんは
周りから理解されにくいものが多すぎて
宇宙人と表現されることがあります
確かに
間違いではないのだけど
その宇宙人が故に苦しむというところまでは
なかなか響き渡ってくれません
そこで宇宙人であるからこそ
宇宙規模での安定を目指せばよいのだと気づいたわけです
そこで
あなたに合わせた天と地につながる回路をチェックし
自分だけのスペースを支える軸の強さを得るのです
もっと地球を楽しみたいのなら!!!
是非チェックしてください
・数量限定 20個