本当の自分で生き抜くための案内板〜45歳以上の大人の生き方レッスン〜

セラピスト・ヒーラーが最もハマりやすい罠とは?

    
\ この記事を共有 /
セラピスト・ヒーラーが最もハマりやすい罠とは?

まっさかさーまーにー 落ちて デザイヤ
炎の よーおーにー 燃えて デザイヤ~~

 

明菜ちゃんと誕生日が同じだったりする、坪内薫です。

 

これはねー、もうずっと昔からあるテーマ

セラピスト・ヒーラーさんは
こう考えたらあかんよって話~

 

見える・見えないにかかわらず
なにか技術や変化を提供しているのが
セラピスト・ヒーラーさんよね。

 

クライアントさんが自分では解決できないから
お金を払ってあなたの所に依頼するわけよ。

 

で、ここで起こりやすく
そして結構多かったりする勘違いとはなんざましょ?

 

それは

 

クライアントさんが

出来ないことができる

分からないことを知ってる

見えないものを感じ取れる

学びを与えられる

 

私ってすごいわ~~~!!

 

ってなっちゃうこと。

 

 

『ねぇねぇ、聞いて。
私めっちゃすごいことできるねん!!

 もう私すごすぎてさー、困るのよね。
ってかマジヤバいんだけど。

 ねぇ、褒めてよ、私すごいからさー。

 ほんと私のこと拝んでもいいよ~

 めっちゃいいことあるからさ、私に関わると。

 え、ちょっとあなたの後ろなんか居ると思うわ。

 ってかうちに来れば取ってあげるよ。

 あなたの過去になんか問題があるんじゃなーい?

 え、ちょっとそのつまりとっちゃおうか?

 ねぇねぇ、私のこと見なさいよー。

 

 

 

ふーん・・・

 

 

まぁ、ちょっと大げさやけどね(笑)
あなたは何様でございましょーかって人が
大変多いんでございますのYO!

 

あなたとクライアントさんに上下なんて無いんよ
あなたがすごい訳じゃなくてサービスありきよね

すごいもん持ってたとしても、それをさせてもらう相手ありきでしょ?

 

あなたのすごさを受け止める
クライアントさんの方がでっかいわ。

 

って思ってます。

 

提供者として自信があるとか
技術力があるとか、そんなん当たり前で
そこに対価を払ってもらうんだからイーブンやん。

 

対等な関係なはずやのに
上に上に行こうとする人はね
嫌われます、ほんま。

だって気分良くないもん。

 

そういう人を嫌わないのは
ファンか信者だけですよ。

 

あなたはお山の大将になってませんか?

上に立とうとしてませんか?

 

あなたがすごいからお金を払ってもらえるんじゃない。
クライアントさんの悩みが解決してる未来に
お金を払ってはるってことを忘れたらあかんよね。

 

なんでその仕事をしているのか
そのサービスを提供しているのか
定期的に自分と向き合い確認することが
これから、そして継続的に選んでもらえる
セラピスト・ヒーラーには欠かせないんちゃうかな。

できるからもう大丈夫って
余裕ぶっこいてたら、ばち当たるで~

 

私も、もちろん
あなたも気を付けよ~ね。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©本当の自分で生き抜くための案内板,2023All Rights Reserved.