
はいはーーーい、坪内薫です。
ちょっと間が空いちゃった。
旅レポ続き。
うどん県旅行 1日目 その壱では
ニューレオマワールドのアトラクションを堪能。
その弐ではオリエンタルな拝観ゾーンに突入。
その参では拝観ゾーン山頂でのお話し。
イノシシ除けの柵がある時点で
一瞬怯んでしまったんだけど。。。
行かないといけないっていう気持ちが強くて
娘と一緒に結構な斜度のゆがんだ階段を
ジグザグ登りました。
虫に怯える娘を励ましつつ
衰えた足の筋力を実感しながら
到着したその先は・・・
ブータンのタシチョ・ゾンという建物。
まず入る前に外壁にある
マニ車というガラガラを回して時計回りに進んでいきます。
金属部分ではなく、根元をもって回すんだよ~
で、回ってる途中に神さまがいっぱい。
あー、あーー、あーーーーって感じで
回ってやっと一周。
で、正面にドーンと神さまの掛け軸。
ちょっと迫力というか気というか
ぼわっと押された。
パワーありすぎて、写真撮れんかった。
色々お話をしていたら
呼んでもらえてたのねーと納得。
そして下に降りて合流。
こんなんがあるって知らなかったけど
来てよかったなぁ。
今回レオマワールドのこと全然調べてなくて
直感で決めて動いてました。
それがなんか必然で
そして今だったんだなという流れに
ぞわぞわした私。
クタクタの子供たちを連れホテルの部屋へ。
夜もきれいなんだけど
翌日のことも考えて、外出は終了。
バイキングの夕食を楽しんで
温泉を満喫して、お笑い番組を見ながら寝るという(笑)
なんかうちの家族らしい
おもろい一日が終了しました。
寝ようとしたら
明日のことが決まってないと主人に起こされ(笑)
私が行きたいと決めていたところと
その他の予定をザックリ決めて就寝。
いよいよ私的メインな二日目はつづきで
最後まで読んでくれて、ありがとう!