【はじめましてのペンデュラムWSご感想集】
\ この記事を共有 /
【はじめましてのペンデュラムWSご感想集】
先生の響きにうっとり、坪内薫です。
はじめましてのペンデュラムWSに参加してくださった方のご感想集です。
ご感想
ご参加理由
ペンジュラムは持っていたけれど、使い方があまりよくわっかてなかったので参加しました。
ご感想・ご意見など
yes、noだけでなく、色々な使い方が出来るのがわかって良かったです。
どんなツ-ルでも自分と仲良くなる事ですね(^◇^)
自分専用のペンジュラムをオ-ダ-しました。
次回はそれで、参加したいです。
坪内薫に一言♪
昨日は、有難うございました。
昨日も感じましたが、パワ-が凄いですね
薫さんの魅力にどんどん惹きつけられて行きます。
心のセラピスト 永田 孝枝さま
ご参加理由
使い方を知らなくて、何となく(yes、noだよね?)と思いながら使っていました。
割としょうもないことばかり聞きたくなるので、(これでいいのかなぁ)と思っていました。
ご感想・ご意見など
薫さん、昨日は京都へ着くことができるのか、ご心配をおかけしました。
でも心配してもらうと嬉しかったりします♡ありがとうございました。
ペンデュラムが動かないのでね、ご参加のみなさまに気を遣わせてしまうかもと、
思っていました。薫さん、「パン!」っと手を打っていただき、ありがとうございました。
よろしくね〜、と言っただけだったので、ちゃんと自己紹介できて良かったです。それにまさか
英語とは。そういえば、アメリカから来てくれたんですよね。この子の出身地(産地?)に一瞬で想いを馳せました。
薫さんのペンデュラムの動きを見ていたら、質問にぶんぶん揺れて応える姿に(すごく可愛い♡♪♡)と、とっても楽しくなりました。
今日も色々質問してみたら、揺れる度に引っ張られる感じにワクワクしました。
田中 知子さま
このご感想は2016年10月に開催した
第2回のWSに参加していただいた方のものです
1回目よりも内容濃く、
よりシンプルにお伝えできました。
はじめましての方ならではの
不安な気持ちにお答えできるように
軌道修正しながら進めていきます。
回りにくい方の原因を拝見して
拍手でおまじないをかけた後は回ったりと
対面少人数ならではの配慮ができて満足していただけました。
第2回目のレポはこちら
[getpost id=”3984″]
第1回目のレポはこちら
[getpost id=”3565″]
次回開催日は調整中
リクエストがありましたらご相談くださいね!
こちらからお願いします
[getpost id=”4065″]