坪内薫が最も分かりやすいマヤ暦
\ この記事を共有 /
坪内薫が最も分かりやすいマヤ暦
スピリチュアリストマネージャー
宇宙系巫女の坪内薫です
占星術も好きだけど
言語化した時にマヤ暦がもっとも
わたしのこと分かりやすく書いてるよねーって思ってるので
ちょっと紹介しちゃいます
あ、私が好きな人だけ見てくれたらいいよ(笑)
マヤ暦って何だ?ってのは
どっかで調べてください(≧▽≦)
自分のが知りたいって方は
ここから調べてねー
で、私のKIN(生まれた日の意味)ってなんだ
わたしのKINは61
赤い龍、赤い空を歩く人
ダブルれーーっど!!(笑)
あっつい感じなのかチェックしてね♪
全て神聖暦ツォルキンさんより抜粋です
赤い龍
キーワード
「母性力」「創業力」「熱血力」「生命を育む・生み出す」
●愛情豊か
母親の様な愛情の豊かさを持ってる人です。
血のつながりをとても大事にします。
つまり、パートナーとは血縁関係ではないため、
血縁関係のある子供をパートナーより大事にします。
●プライドが高い
自分にも、自分の友達にもプライドを持ってます。
プライドが高いので、そのプライドを傷つけられると、
攻撃的になってしまうことも。
自分が悪いと思ったら素直に謝りましょう。
特に、血縁関係のある人から傷つけられると、
ショックが大きいようです。
●面倒見がよい
人の面倒をよくみますし、よく頼られます。
命を大切にすること、植物、動物、人のお世話も
得意です。
●集中力がずば抜けてる
集中力があるので、一度決めたら全力疾走でやり始めます。
その分、失敗も多いはずですが、そこから学ぶ姿勢を忘れずに。
また頑張り屋さんで、弱音を吐かず限界まで頑張ってしまうので、
体を壊しがちです。無理は禁物。
●自信家さん
根拠のない自信がいっぱいの人です。
見たことがないもの、誰もやってないことなど直感的に
アイディアが広がります。
それが、成果に結びつくことで自分の生き方の指針になったりします。
物事を誕生させるパワーのある人です。
生命を大事にする愛のある人です。
叩かれてもめげない強い人です。
運気アップ
ペット、植物、子育てなど何かを育むことが運気UPになります。
適職
生命体に関する仕事が向いてます。医師・看護士・保育士・植物を育てる林業や農業
赤い空歩く人
キーワード
「人の成長の手助けをする」「体験・経験を大事する」「大義名分」
●人の成長の手助けをする
面倒見がよく、人の助けをしたいという強い意識があります。
長所を見つけ伸ばすことに長けており、パワーを発揮します。
人のために頑張ることが大好きですですが、
度を過ぎるとおせっかいになってしまいがちです。
●ボランティア精神
無償の奉仕の精神を持っています。
世のため人のためという社会貢献・地域貢献、お世話役などの
意識が高い人も多くいます。
「無償の精神」という言葉が良く似合っています。
●経験・体験が大事
何事も経験がすべて。という考え方を相手にも自分にも持っています。
目で見て、触って、体験をしていくことで、新しい発想が生まれてきます。
自分が大変な状況であっても、「相手の成長」につながるのであれば
喜んで引き受けます。
体験したことを大事にし、その経験を重ねながら成長を
していくことに重点を置いています。
経験を否定されると頑固になってしまいがちですが、
「経験」がすべてではない。ということを知るチャンスでもあります。
●愛想がいい
やさしく接するので、姉御肌・兄貴肌です。
「成長の手助け」をする役割を持っていますので、
空気を読むことも得意です。
人に合わせることも「経験」によって磨かれていきます
●不思議なものが好き
冒険心も旺盛ですが、常識という言葉にとらわれて、
なかなか自分の行動範囲を広げることが難しいタイプです。
冒険心や好奇心を頼りに、一歩進む「経験」から新しい「体験」が
生まれることを意識してみてください。
●常識人
良識的な人が多く、経験重視の判断をする傾向があります。
まとめ役になることも多いのが特徴です。
体験・経験がすべてではないこと。
体験・経験を積み重ねること。
人を助けるお手伝いをすること(あくまでお手伝い)。
新しい経験を楽しむ精神的な余裕を持つこと
にポイントをおいてみてください。
適職
教育者・文学者・宗教家・社会活動家・科学者
9
キーワード
「意図の脈動」「ワクワク・ドキドキ」
●明るくクヨクヨしない
楽し事を考えたりワクワク・ドキドキすることが
大好きです。周りの人の人を元気にさるパワーを持っています。
●興味のないことは見向きもしない
好きなことにはとことん情熱を注ぎ楽しみを見出しますが、
興味の無い人や物にはまったく興味や関心を示しません。
関心の無いことは聞くこともしませんので、
「言った・言わない・聞いてない」のトラブルが発生することもしばしば。
※まずは、興味の無いことも一度は耳を傾けましょう。
●基本的に人気者
人間関係は良好です。人に好かれやすく、
広く浅くいろんな人と付き合えます。
物事を深く考えるタイプではありません。
人間関係
自分にとって「耳の痛いこと」や「嫌なこと」を
聞くのは嫌なので、聞いていそうで聞いていないことが多々あります。
人の言うことに耳を傾けるとコミュニケーションも取れ
スムーズな関係が築けます。
運気アップ
キーワード「認識する・傾聴する」
自分の世界に入り過ぎてしまう傾向があるので、
現実を見ながら、地に足をつけ
謙虚に耳を傾け、実行しましょう。
適職
「好きなこと」「興味のあること」を仕事としましょう。
惜しみなくエネルギーを注ぐ「音9」の人なので、
大きな成功を手に入れることができます。
逆に興味の無いことが仕事になると、
びっくりするほど、何もしません。
あはははは(;´∀`)
もう笑うしかないほど
私そのまんまむき出されてる(笑)
こんな私との相性が知りたい方は
自分の調べてからここでやってみてね
私を選ぶかどうかの基準の一つにどうぞ
私はね、私を好きでいてくれる人が好き♡

みなさまどうぞよろしくねー!