
闇と光の本質を伝える宇宙系巫女
天空のいやし人 坪内薫です
6/25日に実施しました
てくてく不思議散歩、貴船神社編のレポです
ライブ感あふれるFacebook投稿と共にまとめました♪
雨が降るかと思いきや
私たちが外にいる間は降らず
屋内や電車に乗った途端に降るという守られっぷり(笑)
日曜日でとても人が多かったですが
大歓迎された内容はこんな感じ
貴船神社に行くザンス
行きみち
する前に、事前に貴船神社へお参りしておりまして
この日に参拝する旨を伝えアポ取ってました♪
で、当日出町柳駅で待ち合わせ
私と4名様の計5人+黒先輩、こっそり虎先輩でレッツゴー
まぁ日曜日の電車
貴船と鞍馬に行く方でごった返しコミコミ
電車が来る前に
ハートのつり革の電車きたらいいなーと
Facebookに投稿する私
きた電車はきらら号、うーん残念
つり革が付いているのは普通車両なのです
急に言うても無理かー(笑)
車中お1人離れましたが座れまして
黒先輩を交えてあれこれとみえないトークに花が咲き
あっという間に貴船口に到着
バスもすぐに来て順調な時間の流れ
本殿参拝を予約している時間に貴船神社本殿へ到着♪
貴船神社・本殿
時間になっていたので、受付をして本殿へ。
玉串奉納しまして
正式参拝をしました。
うしろでガランガランと鐘がなる中
本殿内は全く違う澄んだ空気
全く異空間といってもいいくらい
ここいいよねーと頭の中で無駄口をたたいてたら
黒先輩に「しーっ!神様の前でしょ」と怒られる(ーー;)
貴船神社正式参拝初めての方がおられたので
貴船の由来やいろんなお話を聞かせていただけました♪
本殿を出て各々うごく(笑)
おみくじしたり、茅の輪くぐったり、お守りかったり、御朱印もらったり
ラジバンダリ…
私のおみくじはこれ!
貴船神社に茅の輪無いと思ってたの何となく
気付くのが遅くてグループの方に、えぇぇ!?と驚かれ(苦笑)
しっかりクルリと回って気ました
ちなみに茅の輪のくぐり方は
- 真ん中から入って左旋回
- 真ん中に戻って右旋回
- 真ん中からラスト左旋回
でね
その茅の輪、どうやら昨日かららしい
出したてよ! ちょっとすごいタイミング!!
(まったく狙ってなかった)
皆様ひとしきり用事が終わり
どうしても気になっていたあれについて提案
そして皆で買って分ける事にしたのがこれ
御神水ラムネ
1本 500円!!
た、高いぜ…
ちょうど五人いたしね
100円ずつ出して回し飲み(笑)
気になるお味は
とても美味♡
水が美味しいから
なにしてもおいしいんだよ( *´艸`)
ちなみに買う時に
冷えたのか常温なのかを選べました。
飲み終えた後は回収してもらえないので持ち帰ってくださいねー
ラムネの後はご神木とツーショットを私が撮影
その人に合ったポジションをお伝えしたのね
見ると元気になっちゃうという宝物ショットです♪
本殿での用事が終わり
続いて奥院へゴー
奥院
地味にゆるりと続く上り坂
参加者様、地味にゼイゼイ
雨上がりというか止み間というか
濡れた木々が美しくてねー
そしてよく喋る…(笑)
ほんと歓迎されておりました
奥院で参拝後
龍神さまとご縁つなぎをさせていただきました。
龍の声を感じるオイルをみなさまにつけていただいていたからか
龍神さまのお顔がおても柔らかくて♡
これからしっかり後押ししていただける
ご縁が繋がっちゃて楽しみワクワクの皆様
奥院を後にして
横の川の水をさわりにぞろぞろ移動
キーーーンと冷えた水は
浄化力たっぷり、みなさまはしゃがれておりました(笑)
結社
ご縁結びの磐長姫様の居られる結社
皆様しっかりご縁つなぎをお願いされていたようです♪
わたくしは黒先輩とニヤニヤしながら
いろんな事を喋っておりました(笑)
本殿、奥宮とまわって
ここで皆様のエネルギーがいい感じに整って落ち着いてましたね
参拝後、
500mlのペットボトルの水を
一気飲みしましたわ、ワタクシ(笑)
大きなエネルギーが動くと(動かすと)
喉が渇くのです
スッキリんぐで腹ぺっこり
貴船口に向かいます
帰りみち
木々がまたねーとあいさつをしてくれて
いつもの龍やそうじゃない龍も見送ってくれて
大満足での貴船参拝を振り返りつつ
電車に乗り込むと…
いきみちで見れなかったハートのつり革!
どうやら朝にフラグたててたみたい
なので回収(笑)
ありがとうございます(´▽`)
この後ランチに向かい
黒先輩とお話していただいたのですが
長くなるので後半へ
後半はこちら