本当の自分で生き抜くための案内板〜45歳以上の大人の生き方レッスン〜

【開催レポ】はじめましてのペンデュラムWS 納得したらわらけてきた♪

  
\ この記事を共有 /
【開催レポ】はじめましてのペンデュラムWS 納得したらわらけてきた♪

忘れっぽいがデフォルトに、坪内薫です。

 

先日開催しました
はじめましてのペンデュラムWS開催レポです

 

まー、よーぉ笑いましたね、みなさん( *´艸`)

 

ただ、ただなんですよ。。。
笑い過ぎて私も楽しみすぎて熱が入り
写真撮るのを忘れるというね(>_<)

 

ま、でも気を取り直してレポる
(過去の講座の写真を使います)

 

開催レポ

大阪からお二方、滋賀からお一方
計三名でスタート

 

img_7260

 

1人はねー、今年最も会ったのではないかという方で
あとお二人は初めましておいで下さいました
遠いとこまでありがとうございます。

 

みなさまペンデュラムをご持参

  • 動くんだけど、よくわからない
  • あんまり動かない
  • 習ったんだけどいまいち

 

ペンデュラムに対して
このような思いを持たれてました。

 

そこでそもそもペンデュラムは何か
現代でどのように使うのか
この辺をお話しすると
納得の歓声♪

 

実際に動きを見せてもらうと
出た出たという感じ

 

これってほんまにうごくんかな!?

 

来ました、THE 猜疑心!(笑)

 

ここで動きが止まってたのね
それをまたスパンとクリアにさせてもらって
徐々に安定的な動きを始めたペンデュラム、ええこちゃん♪

 

講義はサクッと終らせて
実技の時間を長くとりました。

 

動きがよくわからないから不安なんだよね~
なので見ながらアドバイスするのが一番いいのです(´▽`)

 

スマホとの相性を見てもらったり
ENMAカードで自分に必要な言葉を見つけてもらったり
おかしを広げて、自分が欲してるものを探してみたり(笑)
お土産のおかしも選んでもらいました♪

 

お腹が減る時間だからね、おやつを食べながら
まとめと質問タイム

 

スッキリして帰っていただけました♡

 

講座を通して気付いたこと

皆さんだいたい同じとこでつまずかれるのね

 

  • 質問文のつくりかた
  • ペンデュラムとの向き合い方
  • 動きの解釈のしかた

 

持ち方ってのもあるんだけど
それはすぐに直るからいいとして。

 

質問力って大事なのよペンデュラム
選べる質問を投げかけなきゃいけない。

 

これはひたすらなれと練習するしかないんだけど
質問力ってカード引いたりカウンセリングするのに
ものすごーい役立つんだよね。

 

受講者さんに
質問力の講座してってお願いされたYO

 

質問力に関しての講座をするかはわからないけど
自分と向き合う時にも必要だしね、何か考えるかな~(すぐではないらしい)

 

まとめ

ほぼこの講座を受けたら動きます
(根深い原因があったら1回じゃあかんかもしらん ちょい弱気)

 

使い方だけでなく活用方法がわかります

 

自己流であかんかったら、教わってもできなかった人はおいでませ。

 

しゃべんのんすき教えるの好き
講座っていいわ~♪

 

堅苦しくない講座がお好みの方に最適です♡

 

今後の講座予定

・はじめましてのペンデュラム講座

リクエスト開催

・初級ペンデュラム講座

1/17(水)10時半~

お申込みはこちらから

 

最新情報はこちらから

Dragon dayz(メルマガ)で
最新情報と日々の坪内薫話が届きます。

Dragondayz-banner

 

 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©本当の自分で生き抜くための案内板,2023All Rights Reserved.