スピ流行の今、占い師と預言者についてもっと知ってみたくはないかい?
\ この記事を共有 /
スピ流行の今、占い師と預言者についてもっと知ってみたくはないかい?
ウィキペディアが友達、坪内薫です。
人の友達がいないってわけじゃないんだけど
なにかっちゅーとググってウィキ先生のお世話になってます。
スピリチュアルっていうのはごく当たり前に存在するものだけど
なんだかわかりにくいカタカナばかりが沢山あって…
そこであえて、耳なじみある言葉
占い師と預言者について調べてみました。
これを読めば、占い師と預言者について詳しく語れちゃうよ~
言葉の意味
・占い師
占い:占い(うらない)とは様々な方法で、人の心の内や運勢や未来など、直接観察することのできないものについて判断することや、その方法をいう。
占い師:占いを鑑定する人を、占い師、占い鑑定師、卜者(ぼくしゃ)、易者(えきしゃ)などと呼ぶ。また、場合によって、「手相家」、「気学家」、「人相家」などとも呼ばれる。客からは先生と呼ばれることが多い。
(ウィキペディアより)
占い師さん、確かに先生って呼ばれてるよね。
ってこれがウィキペディアに書いてあることがツボ(笑)
先生とは言われないけど、直接見えないものをうんぬんする人って
わたし、占い師でもあるんじゃないかΣ(・ω・ノ)ノ!
・預言者
預言者(よげんしゃ、英語: prophet)は、自己の思惑に拠らず、啓示された神の意思を伝達、あるいは解釈して神と人とを仲介する者。しばしば共同体の指導的役割を果たす。
(ウィキペディアより)
神と人を仲介する人、しらなんだー!
ものすごい自己の思惑で大きい発言をして時代を動かす人かと…
私は神さまからメッセージをもらったり
エネルギーを分けてもらったりしてるけど
分かりやすく伝わるように自己解釈を足したり
調整したりしてるから預言者ではないな~
↓ ↓ こんなんも書いてるよ、読んでね~ ↓ ↓
ヒーラーとセラピスと霊能者っていったい何者?
占い師有名な人
- 〇〇の母
- 細木数子さん
- マドモアゼル愛さん
- マーク矢崎さん
- ゲッターズ飯田さん などなど
もう、かなり個人的な好みと世代感が丸出し(笑)
鏡リュウジさんは占いの監修のみで
心理占星術研究家なので例外ってことで。
・預言者
偉人って敬称つけにくいので
略させてもらいました
ノストラダムスは違うんかーいって
思いませんでした?
ノストラダムスって占星術師でお医者さん
星で先を読み通して書いた本が例の大予言ね。
神の言葉を人に降ろしていた感じではないので
預言者ではないと判断したのですー。
任務・使命
・占い師
相談者が抱える悩みを解決する方向に
導くための情報提供をすること。
適切な情報を導くために生年月日や
カードなどのデータやツールを利用する。
・預言者
霊感により感じ取った神の言葉を人に伝え
その世界観を広めること。
個人の思惑を入れずに伝える代弁者。
まとめ
・占い師
今をより生きやすく楽に過ごすための
情報とアドバイスをくれる人
・預言者
神の世界観を伝える宗教活動者
↓ ↓ こんなんも書いてるよ、読んでね~ ↓ ↓
セラピストヒーラーが最もハマりやすい罠とは?
感じたこと
占いに関しては自分もしてるので
イメージがすぐにできたんだけれど
預言者に関しては意外だったなー。
ツールや霊感を使って
未来のことを言う人を
預言者だって思ってたわ。
神の言葉を降ろすだけの人は
メッセンジャーであって預言者でなく
世界観を広げる活動をする人のことだったのね。
すごいかもしれんけど
怪しい、おかしい、胡散臭い
それってどうなんって思うことを
あえて調べて知るってことは必要だとおもう。
何を取り入れるのも信じる事も
自分次第だし自由ではあるけれど
排除ばかりで世界を狭めてしまうのは勿体ない。
まずは知ること、そこから選択と判断が
より良い知覚になるためにおススメでーす。
知るって楽しい、調べるの大好き
グーグル先生とウィキ先生のと
仲良くなってね♪
[getpost id=”2273″]