東寺・神泉苑・晴明神社駆け足祓いツアー【レポート】
\ この記事を共有 /
東寺・神泉苑・晴明神社駆け足祓いツアー【レポート】
はーい、どうも
潜在能力を引き出す身体と意識の調整師
宇宙系ボディーセラピストの坪内薫です
6/14日ふたご座新月に実施した
さっぱりバッサリ浄化ツアーのレポートです
どこに行くかも大事なんだけど
誰と行くかってほんと大事やねんで
ツアーの目的
みえることと見えないことの祓いと浄化
絆の再構築
というものがありました
(今初めていうたw)
必要なご縁が繋がり強化され
不要なものが淘汰されていく感じを後押しするみたいなね

私個人のミッションとしては
各神仏様へのご挨拶とご縁つなぎ
そしてみえない宅配便…

お、お、お荷物ですよ…
ま、その辺はさらっと♪
では、早速レポるぜーっと
駆け足お祓いツアー
東寺
大宮通沿いの門(名前覚えられへんw)に集合して
2名の方が集まってくださいました
梅雨だというのにピーカンで
焦げそうな勢い
草場一寿さんの展示をされていたので
手水屋で手を洗った後に食堂(じきどう)へ
毎年見に行っているんだけど
今年も素晴らしかった
(撮影禁止のため画像なし)
その時の私に向けたメッセージを
うまい具合に教えてもらえるんだよね
今回は新作なのかな
黎明(れいめい)という花の描かれた作品が
ガチ泣きしそうな言葉をくれましてやばかった。。。
東寺が初めてで草場さんの作品展も初めてという方と
作品展は初めてという方だったので楽しんでいただけました♪
陶版画という技法で描かれる
厚みのある作品はとても愛と美にあふれ
画像やプリントでは感じ取れない空間へと導いてくれるので
機会のある方は是非作品展へ足を運ばれることをお勧めします
(東寺の特別作品展は7月1日まで)
展示を見終わって有料エリア
講堂と金堂を見るためにチケット売り場へ
行く前に
お守り選んでくださいって言われたので
ご家族様の分のお守りを選ばせていただきました

そしていつも通り
必要な方へという名の
お使いをさせられたのでした

小ぶりでかいらしいやつ♪
で、いよいよ中へ
東寺の敷地のど真ん中にある講堂
そしてその建物のセンターにおられる大日如来さま
そしてそのとりまきがいっぱいというか
全部大日如来さまといってもいい
非日常な圧と広がる空間
自動的に胸の扉が開かれる感覚になるのは
私だけではないと思う
(大日如来さまの前に行くといつも泣く人)
今回はお連れしているので
事前にご連絡はしてあるので必要なところとつながるよう
誘導させていただいてシャシャッと怪しいことを(笑)
ご縁が深まりサポートが手厚くなった
という感じですかね、平たく言うと

寺だけど、イエス!ww
講堂の奥にある売店?というか
そこは見たことなかったんだけど初めてのぞいたら
超イケメンのお守りが…

この二つが超イケメン(私の好みw)
うん、買うよね
そしてこれも私のではないらしい
お誕生日ごとにオマモリサマが決まっているらしく
表が売り場にあるので参考にされるとよいかと
講堂を後にして
金堂へと向かいます
いうても隣
すぐ着きます(笑)
こちらは講堂とは全く違う空気
中央に薬師如来さま
左右に太陽と月の菩薩様
いつもここに来ると
説教されるのですが私
愛ゆえになので受け止めております
お小言もらうこともあるけど
今回はなかったな、ほっ

ありがとうございます
こちらでのご縁つなぎはなく
うしろの方の調整みたいなねそんな感じでした
すべて私が何かしてるというわけでもなく
お任せしているのでイイ感じにしていただくのです
そして金堂をでたあと
五重塔の側へ
THE京都の景色みたいにテレビにも映る五重塔
久しぶりだしと思っていってみると
なんと…

ででーん
すんごーくねーーーーっ!?!?
(トロサーモン村田さん風に読んでw)
いやーもうびっくり
今日来たことにマルって言うてもらったみたいに
きれーに虹色のわっかが見えました

桜のたわわな枝に魅入られるお二人
帽子かぶせられてる桜も珍しい(笑)
次は神泉苑の方向へ
と、いい時間だったのでランチをすることに
お腹ぺっこぺこ
何食べれるかな~♪
ランチ

珈琲工房てらまち
バスで移動して三条通り商店街へ
ここは屋根があってとても優しい(くせ毛だからw)
ずっと気になってたお店で
こちらをいただきました

大人のお子様ランチ
五穀米入りのご飯に
ハンバーグ、揚げたてエビフライにコロッケ、サラダ
洋食屋さんかってくらいに本格的なソースに
丁寧に作りこまれた味はめちゃウマ!
飲み物がついて900円
安すぎっ!
男子には足らんかもしらんけど
女子には十分なボリューム
いちいちおいしかった♪
子供の話や昔話をしつつ
美味しいご飯食べてほっこり
かんかんに照らされた疲れと渇きを癒しました
お会計は~で
900万円とか言うてくれるマスターさんで
めちゃいいお店です
私は飲めないけど
珈琲めっちゃおいしかったんだって!
コーヒー好きの方は是非
ケーキも手の込んだ美味しそうなのがいっぱいあったよ~
お腹も満たされ、お店を後に
神泉苑へは徒歩で向かいます
神泉苑

お天気少しおさまりまして
心地よい風が吹いておりました
ちょうど1年ぶりかな
お久しぶりでございます
ちょっと駆け足だったので
正面の善女龍王様のところをご案内して
私は御朱印をいただきに社務所へ
今回いただいたご朱印は3~6の4種
あと3つくらいあると思う

めっちゃカッコええねん
そして修繕が必要だと書かれていた橋を渡る
ちょっとドキドキした(笑)

お願い事しながらわたる方向は端から中央に向けてと決まってます

お守りもってお願い事しながらわたると叶う橋
たくさん鯉がえさがもらえるかとおもって
橋のところに立ち止まってるとよってきますが
手持ちのものあげたりしたらあかんよ~
ここはササっと終了
(するように事前にあれこれ依頼済み)
つぎつぎっ♪
晴明神社

鳥居の真ん中の五芒星が大好きです♪
いかにもっぽくて(笑)
小さな神社なんだけどね
晴明社に行くといつもずばーんと空間を抜いてもらえます
誰にでもそうなのかはわからないけど
(みえないことは比べられないw)

手水屋にビー玉! 斬新!!

見た目以上のサイズがあったりする場所

晴明神社とゆかりの深いお花キキョウ

今だけ限定の七夕守り、キキョウ守りもあるよ

大好きな御神木

七夕守り、小吉。けっこういいこと書いてあった♪
桔梗守りも買いましたが
届けたい人がいるので開封できず
桔梗が咲いている期間だけ販売しているので是非
(HP見たら送ってもらえるみたいですよ、9月ごろまでだって)
見た目は広いと言えない本殿前だけど
見た目以上の空間で迎えてもらえていつもご機嫌の私
御神木と話したり晴明様とお話したりして楽しんでます
こちらでは
参加された方の2018年後半がスムーズに進むよう
晴明様にサポートしていただけるようにお願いしました
今回のツアーでの気付きや
お伝えすべきメッセージをお伝えして
ツアーは終了
大満足していただけましたよ

2018年後半もたのしんでくださいませ!
あとがき
私にとっては弘法大師ツアーというか
7月に高野山へ行く準備というかね
上手いことできてんなみたいな(笑)
帰宅後夕食を出して
2時間爆睡
なんでこんな寝たん!?って
みえない人に聞いて落ちてきた言葉が
【モデルチェンジ】でした
私自身の大調整も入ったようです。
参加される方にとっても必然が起き
お連れする私にも必然が起きるのがツアーの醍醐味
ま、ちょっと寝すぎて
宇宙アゲ会の時間ぎりぎりでビビりましたけどね(汗)
次のツアーの予定は未定
なんとなく予感しているのは鞍馬貴船ツアー
夏は暑いからツアーは秋以降に
プライベート遠足は行くやもしれない
タイミングがあった人
ご一緒できる方はラッキーってことで
(私に会うとなんかいいことあるからw)
ではでは
またどこかでご一緒できますように
ありがとうございました!

あほ毛たっぷりの人、お気に入りのネッシーピアスだよ♪
□
あなたの身体と心を調整することで
自分嫌いも克服できる坪内薫のボディーワークは
京都のサロンと全国で実施中(招致歓迎・出張ご相談ください)
詳しくはお問い合わせください
□現在の予定□
・6/25 東京【満席】
・7/23-24 博多【残席少】
・8/24-25 長野諏訪【残席少】
・9/8 名古屋 【調整中】

□現在発売中のおまじないアイテム・イベント□
・身体と頭を調和させるキャンドル

・身体と心をご機嫌にするキャンドルホルダー

・見えない人からあなたへ応援メッセージ
・カラダが今あなたに伝えたいこと(身体からのメッセージ)
・宇宙的夏越の大祓