身体と心が同時に回復しない理由
\ この記事を共有 /
身体と心が同時に回復しない理由
ゆっくり寝てるはずなのに
気持ちが上がらない。
予定を詰めていないのに
てきぱき動けない。
休んでいるのに
身体と心が同じように回復しないのには
回復に必要なものが違うからです。
仕組みを知ることで効果的に回復することができ
無駄なく動けるようになります。
一体どのように回復すればスムーズなのか
日々の過ごし方を確認する目安にしてください。
身体と心の回復が同時に行われない理由とは
これから紹介することが
全て問題が解決するわけではありませんが
大きな要因になっていることが多いので
意識してみてくださいね。
身体と心の回復システムが違う
人の回復は休息がメインですが
身体の回復と心の回復では
仕組みも必要なものも違います。
・
寝ても寝ても
気分が回復しないのは
休んでも休んでも
身体が回復しないのは
仕組みを知らないからです。

ただ休息をすればいいということではない
そこに意識を合わせる必要があります。
身体の回復に必要なもの
身体の回復に必要なのは
停止と排出です。

スマホを身体とイメージしてもらうと
充電しながら使っているとなかなか満充電になりません。
写真やアプリを入れ過ぎると
動きが落ちて固まってしまうこともあります。

回復に必要な環境にするのが
最も効率が良いというのはすぐにイメージできますよね。
身体の場合
動かさない、使わない、無駄をそぐという作業が必要です。
休んでも休んでもスッキリできない時
身体に不要物が溢れていることが多いです。
それは身体によくないものというよりも
水分のバランスが崩れていたり、お腹が張っていたり
目の疲れや脳疲労が溢れているという事。
水分やお腹をスッキリさせるために
運動をしたりマッサージをしたり
目や考え事からの疲れを解消するために
ホットアイマスクや思考の整理をすることで
回復するために必要な
余力と場所が生まれるのです。
ものにあふれた部屋で
整理整頓をするのって大変なんです。
ここにあるモノをあっちにどける
そのスペースがないと
うまく作業が進みません。
身体の回復に必要なのは
停止と排出

しっかりオフを作ってあげましょう。
心の回復に必要なもの
次に心の回復に必要なものは
場所と時間です。

心が回復できない理由は
安全と安心が不足しているから。
安心できる状態で
安全を感じる場所ですごすことが
心の回復の最短ルート。
心のバランスが崩れているとき
自身の場所の調子が悪いと考えられます。
居心地が悪いと感じるということは
ベストではない状況なのだということです。
心は種と思っていただくとわかりやすいかと思うのですが
水の量や土の質や栄養
気温や湿度がしっくりこないと芽はでません。

条件が整わないと
芽が出ることができず
種は役割を果たすことができません。
心の回復における
芽を出せるという状態は
今を受け止め、前を向き、未来へ進む
栄養を生み出せる状態になっているということ。
つまり
生きることを受け止める力です。
心が回復するというのは
傷を修復するということだけでなく
これからへの力を貯金するということも含まれます。
葉を広げ、茎をのばし
花を咲かせ実をつけるように
次へ次へ進むパワーを生み出すのが心の回復です。
傷を修復するだけでは
前に進む力が弱いので
すぐにへばりやすくなり
花を咲かすことが困難になっていきます。
心の回復をスムーズにするには
安心を感じられる環境を作り
自分一人だけの時間を満たせる状況を作り
その状態を楽しむこと。

心の回復は
刺激にとても弱いので
外からの関りや情報を減らすことが重要ポイントになります。
どちらかだけでは成立しない
身体に不調を感じるから
身体のケアだけ
心に不調を感じるから
心のケアだけ
では
うまくいかないのが人間です。

人の身体と心は
鏡のようにシンクロしているので
どちらかに不調を感じているということは
対になるものも不調が起きているということです。
ただ、たまたま
不調を感じたのが身体だった心だった
というだけの事なのです。

身体にしか不調が無いから
心は大丈夫という事はないのです。
なので
どちらかに何かを感じたら
全体を見直すタイミングという事。
部分で全体は把握できない
これは全てにおいて共通している仕組みです。
ベストな過ごし方は意識をすること
なにかがあってから対処をするより
なにかを感じる前に対策ができているほうが
人生はとても平和です。

日々を、ワタシを平和に過ごすために
簡単にできる方法があるので紹介します。
今日の私はどうかな?
と
自分自身に意識を向けることです。
そこで感じたことに
正誤や善悪はありません。
ただ
たまたま今日の今はそうだった
ということに気づくという事だけで
それ以降の行動や意識が
オートマティックに調整されます。

それは人の身体には
回復するためのシステムが組み込まれているからです。
気付かないから作動しない
意識がむかないから反応しない
ただそれだけの事なので
うまくいかなかったのは
あなたが悪いのではないのです。

うまく自分自身の今日に
意識を向けて自分を感じる習慣を
身につけられたら
あなたの不調和は
全体的に軽くなるはずです。
恐れるのではなく
ただ感じる
そんな感じでお試しくださいね。